恋の門

http://koinomon.com/
これマジおもしろいよ。
松尾スキーよりもむしろ彼の作風などをほとんど知らない人にも観てほしいと思った。それぐらい、広く楽しませられる力はあるでしょう。うん。
「演劇界での成功者だからって、映像界でも確かな手ごたえがあるか、というとそういう甘い話じゃないんじゃないみたいだね、やっぱり畑が変わるとさ・・・」と、某氏の80年代紹介映画を観たときに強く感じていたので、あまり期待してなかったんですよ。そのうえ実は私、松田龍平さんの顔と酒井若菜さんの顔とサンボマスターさんの情熱が苦手だったもので。
しかしね。よーしよーし人類皆兄弟。みんなラブだ!
その存在感に、松田さんがなぜあれだけたくさんいろんな作品に呼ばれているのかがわかったし、酒井さんの松尾ワールドにおける勘の良さ・鋭さ、そしてその具現力が素晴らしくって、うわぁ、うわぁの連続。その高ぶるボルテージをサンボマスターの魂歌がやさしく迎えてくれて、気構えて損した、という感じですね。
この映画の予告編では、まぁもちろんそうするのが当然なのですけれども、数あるシーンの中から特別強烈な場面ばかりを抜き出してぎゅっとつなげているものだから、予告編を見た限りでは「やべっ・・・痛そう・・・松尾さん・・・信じていいですか・・・?」とか不安になってました。 でも本編の面白さ自体は、そんなド派手奇天烈なぶっ飛び場面よりもむしろ、普通の会話での微妙な顔の筋肉の動きとか追い詰められた人間の笑い方とか意味の無いプチ暴力とか意味の無いアクロバティック巨乳とか、そういうところなんですよ。 映画館で、声出していっぱい笑ったぜ。ってか小島聖バンザイ!ヒジリー!


とにかく我らが松尾さん、全然妥協していませんでした。
行きなさい。



ところでなぜ染五郎はいつも、気の弱いちょい役*1なんだろう。

*1:三谷幸喜監督作品『ラヂオの時間』参照