お歳暮

決めた。
この冬のお歳暮は『愛がなくても喰ってゆけます。』にします。
お歳暮というきっかけを利用したYGU*1勧誘。


とりあえずさっき、地元(=阿佐ヶ谷)の本屋で3冊買ってきました。
そしてレジで一言「あの・・・この漫画、阿佐ヶ谷のお店、いろいろ載ってますから・・・もっとアピールしたほうがいいんじゃないですか・・・」と言ったら、店員のお兄ちゃんが困ってました。
3冊買って宣伝強化しろだなんて。
私は誰。

*1:Yながグルメ連合

ウィルコム始めました

昨晩、やっとウィルコムWX310K(ビターオレンジ)が我が家にやってきました。

【感動したこと(初日編)】

  • 渋いオレンジで、ツヤ消しのサラサラな手触りがすごい好み。かっこいいんだぜぇ
  • とにかく軽い。併用のボーダフォンV603Tがテレビ機能つきとかなので、余計に重さの違いを感じる
  • ディスプレイが、背景色が黒&濃緑なので目にやさしくて良い
  • ウィルコム同士の通話も試してみた。音がすごく良い。固定電話みたい
  • 30分話したけど、ウィルコム同士だから無料だよ無料!
  • Eメールだってどこに送っても無料!
  • ウェブがサクサク(ボーダV603Tに比べて)

まだそんなにいじってないのでこんなところ。でも機能がシンプルだから、そんなにいろいろ遊べない。も、通話とメールとウェブ閲覧の機能と品質を高めて、あとは一切排除、て感じなのかな。ケータイユーザーで「ゲームとかしないし着メロ・着うたも凝るつもりはない」て人にはウィル込むことをオススメしたいです(無料通話対象を拡げたいばっかりに)。


ところでちょっと感動、というか笑ったのが、PHSって電波状態を表すアンテナマーク、最良だと5本立つんですね。ケータイは(たぶんどのキャリアも)3本ですが。
で、なんで笑ったかというと、何年か前の『一人ごっつ』*1ライブ版(どっかのお寺で公開録画してたやつ)で

ケータイのアンテナが4本立つのってどんなとき?

というお題に松ちゃんが

1年間、1度も着信がなかったとき

って答えてたのを思い出したからでした。「『俺のせいか?』て思て」(松本)と。

*1:ダウンタウン松ちゃんのひとり大喜利番組

昼休みに立ち読んだ本

営業ものがたり

営業ものがたり

サイバラさんの愚痴とシモネタにニヤニヤしてたら、短編「うつくしいのはら」で不意打ちくらった。サイバラさんに、また、本屋の中で泣かされた。
私は美人

私は美人

「女性の多くは“私は美人だ”と思ったことがある」ということについての研究(?)。まだ書き出しの部分しか読んでいませんが、この人の文章、すごく読みやすいですね。そして、ひとつのことを述べるときの補足がとても多くて、極端な言い切りをしないあたりがいい人なんだなぁ、と。 店頭POPとして酒井順子さんと思われる女性の写真が出ていましたが、「ああ、なるほどね(笑)」と。「こりゃ鏡見て“私、わりと美人だよなぁ”と思う女性の気持ちがわかるわけだ」って至極納得した。メガネをかけた化粧の薄い、地味めの美人さんでしたが、あれ、本人なのかなぁ。宣伝として非常に良い写真だった。
面白そうだったから買って読みたかったけど、本の購入って、自分の思想やアイデンティティの再確認みたいな感じで「この本が部屋の本棚にあってもいいのかね?」みたいなマインドB(=もうひとりの自分)の問いかけがあるでしょう。自意識過剰かな。そういうわけで今日のところはマインドBに許してもらえませんでした。